2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなダイアリーでのコードの色付け

コード書いたときの色付けが楽だったのに、全然知らなかったorz ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプ

Microsoft .NET Framework 3.5 Beta1

Microsoft Download Center: Windows, Office, Xbox & Moreこちらは単品ですね。

Windows SDK

Microsoft Download Center: Windows, Office, Xbox & More

Google Desktop 5 リリース

ネタ元:「Google Desktop 5」日本語版を含む各国語版が公開 ダウンロードはこちら。 Google

XPのコマンドラインツール

Windows XPの正体 強化されたコマンドライン・ツール(前編) - @IT Windows XPの正体 強化されたコマンドライン・ツール(中編) 1.ディスク/ファイル関連ツール(1) - @ITWindows XPの正体 強化されたコマンドライン・ツール(中編) 4.イベント・ロ…

MS リモートデスクトップ クライアント

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=80111f21-d48d-426e-96c2-08aa2bd23a49

マイクロソフト サーバー製品のログ監査ガイド

http://www.microsoft.com/japan/technet/itsolutions/cits/mo/default.mspx

Google、MySQLに独自に加えた変更を公開

変更が反映されたものが次期バージョンなんだろうか。ソース:グーグル、MySQLに独自に加えた変更を公開 - CNET Japan

マイクロソフト、マルウェア対応センターの日本ラボを新設

ソース:マイクロソフト、マルウェア対応センターの日本ラボを新設 - ZDNet Japan

Windows Server "Longhorn" Beta 3 リリース

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver/longhorn/default.mspx ダウンロード 英語版:http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/beta/lhs/default.mspx 日本語版:http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/beta/lhs/default.mspx 2…

おてんき

今日は久しぶりおひさまが見えてます。

Orcas を使った WCF / WF の連携

マイクロソフト デベロッパーエバンジェリストの松崎剛氏のBlogから http://blogs.msdn.com/tsmatsuz/archive/2007/04/24/orcas-wcf-wf.aspx

Expression Blendで始めるWPFアプリケーション

前編・後編が公開されています。Vista時代のWindowsアプリケーション・デザイン・ツール(1/4) - @IT WindowsアプリケーションのUIはWPF+Blendでこう変わる(1/4) - @IT

CSSデザインサイト

CSS

死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE

異なるバージョンのDLLを使う方法

http://blogs.msdn.com/abhinaba/archive/2005/11/30/498278.aspx

「モバイル Gmail」の実用度をチェック

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/it_potential/070420_gmail/index.html

ウィンドウマネージャ Fluxbox

レビュー http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/12/fluxbox/index.html本家 http://fluxbox.sourceforge.net/

文字数を調べる方法

System.Globalization.StringInfo を今度テストしてみようというメモ。http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1492700&SiteID=7

CsvReader by VBScript

http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2007/04/20/72209.aspx

消費税を16%に上げ、法人実効税を35%に引き下げ

朝日 http://www.asahi.com/business/update/0424/TKY200704240007.html法人が儲かるようにですか。 それで給料上がるんでしょうか。 浮いた分が上層部の懐に入るだけなのではないでしょうか。 少なくとも私にはそう思えてなりません。 所得の格差が広がり、…

人々が Silverlight を使いたいと思う理由のトップ10リスト

だそうです。http://blogs.msdn.com/mohno/archive/2007/04/18/microsoft-silverlight-tim-sneath.aspx

TechNet バーチャル ラボ

とりあえずやってみよ。 http://www.microsoft.com/japan/technet/traincert/virtuallab/scripting.mspx

試用期間の延長方法

http://www.ascii.jp/elem/000/000/028/28978/:Title

StartForce が機能強化

ウェブデスクトップ「StartForce」が機能強化--表計算アプリを搭載 - CNET Japan

WebGrid

Data Grid Component – ASP.NET | Ultimate UI

角を丸くする方法

CSSで角をもっと丸くする方法いろいろ - GIGAZINE CSSでWii風のシンプルで角がまるいボタンを作る - GIGAZINE

Corner.js

ソース:画像を角丸にしたり影を付けたりできる「Corner.js」 - GIGAZINE Corner.js http://www.netzgesta.de/corner/ Reflection.js http://cow.neondragon.net/stuff/reflection/

Orcas Beta 1

ダウンロードが開始されたようです。 Visual Studio Code Name "Orcas" Downloads http://msdn2.microsoft.com/en-us/vstudio/aa700831.aspx Microsoft Pre-release Software Visual Studio Code Name "Orcas" Beta 1 (Team Foundation Server - Virtual PC …

JavascriptTips

http://code.google.com/p/jslibs/wiki/JavascriptTips

静的ソースコード解析ソフト

ソース 静的ソースコード解析の米コベリティ、日本での販売活動を開始 - ZDNet Japan 500万行のソースコードを一晩で解析できるソフト − @IT